子犬は子犬でも…


【執筆】清水流美(合資会社ピット代表)


みなさーーーん、こんにちは。

一週間ぶりですが、いかがお過ごしですか?
10月になると、ずいぶんと暑さがやわらぐのですが(当然?)、それでも、残暑が厳しくカラダにこたえることが結構あります。


そんな中、清水は「食生活」というものに、とっても気を使うようになりました。
普段のお食事、皆さんはお母さんに作ってもらっているので、「何を」「どのくらい」食べてるかなんて、あまり気にしたことないですよね?
じつは数ヶ月前に、「食べ物」と「精神」の関係について色々と教えてもらってから、食生活気をつけなきゃ!!なんて思って(まぁ、超単純なんです)、今は、もっぱら自然のものをカラダに取り入れるようにしています。
なんでも、添加物まみれのものや、カラダによくないもの(消化できないようなもの)をたくさん食べちゃうと、体にとって負担になるだけではなく、精神(こころ)にも影響が出る可能性があるんですって。
そんな調査の統計などについてお話を聞いたんです。


でね、考えたのです。
「出来る限りのことはしよう!」って。
カラダにうれしくない添加物とかって、ゼロにするのはなかなか難しい部分もあるでしょ。
でも、自分でできることってあるんです。たとえば、食品を買うときに「裏側」をチェーーックして、なるべく、カラダによくない添加物が少ないものを買うようにするとか、農家さんから直接お野菜を買うとか。


自分でできないことも確かにあるけど、自分でできることだってある。


だったら、自分でできることに集中すればいいでしょ?


ということで、お料理もロクにできない私が、「自然のものだけをカラダに入れよう!!」という理想にむかって、日々奮闘しているわけなのです。


自分にできることをがんばろうって思っています。


健康は「すべて」ではないけど、健康を失うと、すべてを失ってしまいます。
どれだけお金を持っていても、
どれだけお友達に恵まれていても、
どれだけ一生懸命勉強して準備万全になっていても、
健康を失うと、すべてを失うことと同じくらい大変なことです。
だから、自分にできることをがんばろうって思っています。


健康でいること。
重要なテーマですね!


さて、今日もそろそろ、メインテーマに参りましょうか?
今日のギネスな話題は・・・【サーバーをクラッシュさせた子犬?!】です。


何だ何だ????って感じのテーマですね。
イヌが・・・サーバーをクラッシュさせるって?
イヌが、パソコンに体当たりでもしたのかって思いました?


実は。。
イヌはイヌでも、このイヌはロボット犬なんです。


皆さんは「AIBO」というロボットをご存知ですか?
そう、おなじみ、犬のロボットです。
このAIBOが、なんとサーバーをクラッシュさせたことがあるんだそうです。


「えーーー?どういうことーーー??」
ですって?


まぁまぁ、そうあせらずに。
AIBOが初めてSonyのウェブサイトに登場したのは1999年5月31日のこと。
なんと、20分で3000台が売れたそうです。
そして翌日の1999年6月1日、アメリカで2000台のAIBOがインターネットで購入可能になったとたん、AIBOを買おうとアクセスが殺到し、なんとなんとウェブサーバーがクラッシュしてしまったそうです。
そんなわけで、AIBOは「最も早く売れた娯楽ロボット」ということなんですね。


いやぁ。。だけどすごいですね。
AIBOの小売値は、2000ドル以上なんだそうですよ。
決して安くない(というか、私の感覚だと、けっこう高い)ロボットを買おうと、
ワンサと人があつまって、ついにはサーバーがクラッシュしてしまって、
そのことがきっかけでギネスに登録されるだなんて、
なんだか面白いと思いません?


今、ふとAIBOのウェブサイトを見てみたのですが、かわいいですね。


日本の技術はすごい。
そして、若い人たちの中にも、こういった技術者になりたいと思っている人がたくさんいると思うんです。
このブログをお読みのアナタが、もしかするとその一人かもしれませんね。


そんな技術を用いて、人にやすらぎやここちよさを提供できる、こんなロボットができるなんて、なんとすばらしいことでしょう。
AIBOのはじめての試作機は1993年にできたそうです。
そして1999年5月31日には日本で、続けて6月1日にはアメリカではじめて発売されたそうです。
実に5年以上の研究を経て、AIBOは発表されたわけです。


まさに継続は力なり。
技術の高さももちろんすごいのですが、一つのことに何年も何年も打ちこむ、その精神力と意思の強さが、AIBOを生んだのだと思います。


ロボットのAIBOに、「継続」の大切さを改めて教えてもらったような感じです。
大成するには、ちょっとやそっとであきらめてはいけない、ということですね。




ちなみに・・・
AIBOの意味って知っています?



その答えは・・・


来週にお話することにいたしましょう。
(そんなヒッパリは要らないって?)



では皆さん、今週もハッピーでオッケーな週末をお過ごしください。
また来週お会いしましょう!


(今週の話題は、ギネスワールドレコーズ社のホームページと、AIBOの公式ホームページを参考にしました。)