大学院

院試合格後〜進学までにやるべきこと

みなさんこんにちは。 11月に入り、大学院の秋入試は一段落してきたようですね。 (法科大学院を受験している方々には、 国公立入試真っ最中の方が たくさんいらっしゃることと思います。 どうぞがんばってくださいね!) 今回は、自分自身の苦〜い経験をふ…

説明できなければ…

こんにちは。すっかり秋らしくなってきましたね。 早く焼き芋屋さんに遭遇したい今日この頃です(食欲の秋)。 さて、私が大学院に在学していた時に、 指導教官からよく言われた言葉があります。 「他人がわかるように説明できなければ、 自分自身が本当にわ…

第2回新司法試験結果発表

こんにちは。秋らしくなってきたと思えば、昼間は夏のように暑い日があり、 なかなか服装が難しい気候ですね。 くれぐれも体調管理には気をつけてください。 さて、先日(9/13)、法務省より第2回新司法試験の結果が発表されました。 今年の合格者数は1851…

試験・面接のときにお勧めの服装は?

もう9月半ば、大学院試験真っ只中のひとも 多くいらっしゃると思います。 早いところでは、もう結果が出ているようですね。 Z会にも、合格したといううれしい報告がちらほら届き始めています。 さて、試験直前になると、 筆記試験や面接の際はどのような服…

入ってから、どうなる?

こんにちは! 台風が過ぎ、だんだん秋らしい気候になってきましたね。 9月に入り、いよいよ大学院入試も本番ですね! Z会にも、受講生の方から続々と合格報告が寄せられています。 本当にありがとうございます。 私も大学を出た後、すぐに大学院へ進学した…

小論文に関する伝説?

小論文の試験に関しては、以下に挙げるようなさまざまな「伝説」が語られています。 その原因は、これらが「常識」というほどの社会的なコンセンサスを得られていない事柄であるにもかかわらず、試験者側から明確な採点基準や解答が公表されていないからです…

面接に向けての対策

そろそろ9月、大学院入試の本番が近いひとも 多くなってきていると思います。 筆記試験の勉強はしてきたけれど、 面接対策はどうすればよいかがわからない、、 そんなひともいるかもしれませんね。 面接対策としては、まず、 研究計画書をしっかりと完成さ…

平成19年度学校基本調査速報

文部科学省より「平成19年度学校基本調査速報」が発表されました。 その中でこんな情報がありましたのでご紹介。 大学院の学生数は26万2千人(前年度より1千人増加)で過去最高。 このうち女子は8万人(前年度より1千人増加)で過去最高。その占める比率は30…

試験答案には「見栄え」も重要

こんにちは。いよいよ8月になりましたね。 秋の入試に向けて、大学院進学のための受験勉強も そろそろ本格稼動といったところでしょうか。 それぞれの学習ペースや計画にもよりますが、 受験直前になったら、志望校の試験時間に合わせて 決まった時間内に答…

知らなくちゃいけないこと

突然ですが、私の友人に、エチオピアの研究をしているひとがいます。 そのひとは、資料収集や現地の方へのヒアリング調査などのため、 果敢にも(私にとっては)、2年エチオピアに滞在していました。 先日そのひとに会い、エチオピアでの生活や感じたことを…

今後の法曹

こんにちは。 毎日むしむしじめじめしたお天気で若干うんざりです。 早くからっとした夏晴れにならないものでしょうか。 さて、先日(6月24日)大学入試センター主催の 法科大学院適性試験が実施されました。 受験された皆さん、おつかれさまでした。 結…

TOEFL受験の計画はお早めに!!

こんにちは。ようやく梅雨らしい天気になってきましたね。 大雨に見舞われている地域もあるようですし雨続きは自分としてもあまりうれしくありませんが、水不足はこわいですから、少しホッとしています。 さて、今日は法科大学院受験を考えている方へのお知…

研究テーマの見つけ方(2)

さて今回は、前回の「興味のあるテーマを漠然とでもよいので決定する」 に引き続き、研究計画書に書けるような 研究テーマを決めるまでの作業をご紹介します。 今回は 2)参考文献を読み、テーマを絞り込む について、です。 ある程度自分が研究したいな、…

法科適性試験本番迫る!

こんにちは。 さて、いよいよ明後日6月10日には日弁連主催の適性試験、 24日には大学入試センター主催の適性試験が実施されます。 本番も近づき、会員の方々からたくさんの質問を頂くのですが、 「時間内に解けない、時間が足りない」という不安を抱え…

TOEICに注目!

こんにちは。皆さん、お元気ですか?最近TOEIC関連の仕事もするようになって、TOEIC運営委員会のサイトを見ていたら興味深いデータがありましたので、今日はそれをご紹介したいと思います。TOEICの話なのになんで [大学院] なんて見出しなのかって? それは…

研究テーマの見つけ方

初夏らしくさわやかな気候が続いていますが、いかがお過ごしですか? 梅雨のじめじめさもなく、梅雨明け後の暑さもなく、 「気候」という意味では 今が一番勉強に向いているのかもしれませんね。 (とはいえ、3月〜5月の一番さわやかな時期は 一般的には進…

ほんとに知りたい入試情報

皆さんは、おいしいレストランを探しているとき、どういう情報を参考にしますか? レストランの場所やメニューや値段が載っているだけの雑誌やサイトではなく、利用者の口コミや感想、評価が載っているものを見たいですよね。 大学院受験のための情報収集で…

ここ数週間の体調

ここ数週間、体調不良が続いております。 先週は人生3度目の39度近い高熱にうなされて自宅近くの内科に行きました。 4月だというのに「インフルエンザかも」とか言われて。 後で知ったんですが、今年は流行が遅かったらしいですね。 まあとにかく検査し…

臨床心理士3講座開講!

4月1日より、臨床心理士英語、臨床心理士専門科目、 臨床心理士研究計画書、の計3講座が開講しました! これら3講座は、臨床心理士養成指定大学院入試対策のための講座になります。 「臨床心理士養成指定大学院」とは、耳慣れないかもしれませんが、 「…

小論文対策は一日にしてならず

■相手の求めるものを知り、自分の有為を訴える 学校や企業は、そこに新しく入りたいと志願する人に対して、組織の構成員として必要な能力や資質が備わっているかどうかを見極めようとします。 その判定方法の一つとして、入学・入社試験には「志望理由書」や…

国・文化が変わればじゃんけんもさまざま

突然ですが、小さい頃からよく日常的に行ってきた「じゃんけん」、 他の国ではどんなものなのでしょうか。 いや、そもそも「じゃんけん」自体は存在するのか。 そんなことをふと疑問に思ったことはありませんか? 私の友人に、ミャンマー(旧ビルマ)の研究…

「キャリア開発コース」の仕事をしていて思うこと

こんにちは。今日は冬に逆戻りしたような寒さでしたね。 まだ冬物コートを着てもよいものか、家を出るときずいぶんと悩んでしまいました(結局春物にしましたが、やはり寒かったです)。 さて、今日は、私が日々「キャリア開発コース」の仕事をしていて感じ…

すべては、大学院進学を志すお客様のために。

今日はキャリア開発コース運用システムに障害が発生し、 その対応に追われてしまいました。 もちろん、普段は何の問題も無く稼動しているシステムが、 何の前触れも無く突然にその機能を失ってしまいますと、 運用を預かる身としては非常に困った事態となり…

大学院ってどんなところ?

こんにちは。暖冬とはいえ、時折気温が下がる日があるので、油断すると風邪をひきそうになりますね。 皆さんお元気でいらっしゃいますか? さて、これをご覧になっている方の中には、キャリアデザインの1つとして、大学院進学を考えている方もいらっしゃる…

大学院情報の収集は大変!

「大学院に進学したい!」と思い立ったらまずすることは・・・ 情報収集ですよね。 でも、インターネットで簡単に情報が検索できる時代だとはいえ、結構面倒なことは多いものです。 たとえば大学院ごとの情報を調べたいときに、大学名を一つひとつ入力して検…

学ぶ意欲さえあれば

アグネス・チャンが、家計を支える旦那さんを日本に残し、3歳の長男を連れ、さらに次男を懐胎したまま、アメリカのスタンフォード大学教育学部博士課程に留学したのは1989年。 そして、スタンフォード大学と東京大学の卒業生の10年後を調査し、日米両国の男…

法科大学院試験対策について

いきなりですが、次の設問の正解を考えてみてください。 問 次の前提ア〜ウから正しく推論できないものを、下の1〜3のうちから1つ選べ。 ア.翌日にテストがあるならば太郎はイライラしている。 イ.翌日にテストがないならば花子は勉強していない。 ウ.…

年間受講者数ランキング2006

そもそも「キャリア開発コース」って?というお話です。キャリア開発コースの誕生は2002年春。今春で5周年を迎えます。Z会にはそれまで大学受験までしかなかった通信教育の分野に、大学生・社会人向けとしてTOEICや大学院入試対策の講座を開講しました。そ…

専門スタッフが書き綴る

【コンテンツ説明】キャリア開発コースの開発・運営スタッフや、語学書籍の編集スタッフがそれぞれの視点で情報を発信していきます。 各試験情報や学習法などの他、スタッフのよもやま話も織り交ぜながらお届けします。